ロゴ

メイン画像

ブログ記事ページ

5月9日~15日

日差しの強い日も増えてきました。休息や水分補給をしながら、元気に過ごしていきたいです。

【桃白組】

サーキット遊び

サーキット遊びでソフトブロックの上を歩きました。

落ちないようにゆっくり慎重に歩く様子が見られました。

cimg0143  cimg0145

マットの山をよじ登ります。

cimg0152  cimg0153  cimg0158

 

外遊び

緑組さんと仲良く遊ぶ様子が見られました。

cimg0212

 

【緑組】

製作「こいのぼり」

花紙を丸めて、こいのぼりのウロコにしました。

好きな色を選んだり、たくさん丸めてくっつける姿が見られました。

img20250509105148 img20250509105124

 

おひさまくらぶ

魚釣りではなく、こいのぼり釣りをしました。

img_4061 img_4062 

たくさん釣れたこいのぼりを袋にいれて持ち帰りました。

img_4063 img_4065 img_4064

自分のこいのぼりがもらえて大喜びでした。

 img_4066 img_4068 img_4069

おひさまくらぶは、おひさまクラスの保護者の方も参加できますので、ぜひ遊びに来て下さいね。

 

外遊び

大型遊具の下でお料理づくり

img_4035 img_4036

砂遊び大好きな緑組さんです。

img_4050

ボールや遊具など行動範囲が広がってきました。

img_4051  img_4048  img_4070

遊んだ後は、手をつないで帰りました。

img_4073

 

 

【赤組】

粘土遊び「粘土ベラを使おう!」

粘土ベラを使って遊びました。

粘土ヘラを使って切ったり、刺したりして遊びが広がりました。

お片付けになってもまだまだ遊びたい様子の赤組さんでした。

116_7317 116_7316 116_7315

 

裸足遊び

2度目の裸足遊びは遊び方も大胆になってきて、大きな穴を掘って、中に入ったり、足を埋めて楽しんでいました。

116_7333 116_7332 116_7326

お団子できるかな……。手や足でしっかり砂の感触を感じて遊びました。

116_7331 116_7328

 

製作「お弁当」

画用紙を使って、お弁当づくりをしました。

丸めたり、貼ったりしながらお弁当づくりを楽しみました。

116_7335 116_7336

「おいしそうだね♡」とできあがりを想像しながらワクワクしています♪

116_7337 116_7338

できたおかずやおにぎりをお弁当の容器に入れていきました。

116_7351  116_7350

トングを使ってスパゲッティをカップの中にいれていきます。

116_7355 116_7354 116_7353

おいしそうなお弁当のお土産をお家に持って帰りました。

 

リズム遊び「バスごっこ」

リズム遊びをしました。

116_7357 116_7362

新聞紙で作ったハンドルを持ってドライブ!

116_7364 116_7365

お友だちと出会ったら、ごあいさつをします。

116_7368 116_7369 116_7370

ピアノの音に合わせて楽しそうに体を動かしていました。

 

【黄組】

鍵盤ハーモニカ

先生の指揮を見てホースをくわえて準備をしたり、離したりの練習をしました。

音を出さずに待つことが上手にできていました。

ドレミを3本指を使って弾く練習をしました。

dscf6142

 

絵の具遊び「フルイドアート」

アクリル絵の具と洗濯のりを混ぜると、ゆっくり流れる絵の具ができます。

dscf6155 dscf6145

好きな色を選んで、絵の具の動きを楽しみながら、模様を作っていきました。

dscf6157 dscf6153 dscf6148

 

製作「はらぺこあおむし」

フルイドアートでできた模様を使って、あおむしの製作をしました。

ハサミを使って体を切っていきます。

dscf6225 dscf6221

切った形を並べて完成形をイメージします。

dscf6228 dscf6227

続きの製作が楽しみです。

 

【青組】

絵画活動「ゾウのエルマー」

絵本のエルマーにお友だちを連れてきてあげよう!とエルマーとおでかけをテーマにクレヨンで絵を描きました。

頭の中でどんどんイメージが膨らんで、楽しそうに描く様子が見られました。

cimg0201 cimg0202

お散歩や動物園、キャンプなど楽しい場所がたくさん出てきました。

cimg0203 cimg0204

みんなどんなところにお出掛けしたのか嬉しそうにお話してくれました。

 

野菜の苗植え

トマト、きゅうり、枝豆の苗を植えました。

cimg0208 cimg0209

野菜の名前の札をみんなで書きました。

 cimg0218 cimg0219

水やり当番を決めて、これから大事に育てていきます。

cimg0211

 

木工遊び「釘打ち」

初めての木工遊びです。

釘打ちに挑戦しました。

手を打たないように気をつけながら、金槌を使って釘を打ちました。

cimg0221 cimg0223 cimg0224

 

鍵盤ハーモニカ「きらきらぼし」

みんなで「きらきらぼし」を弾いてみました。

先生のお話を聞いて頑張って弾いていました。

cimg0236

最後にみんなで一緒に弾けたのが楽しかったようです♪

 

 

お弁当の日

今年度はじめてのお弁当の日でした。

cimg0230 cimg0232

大好きな食べ物がたくさん詰まったお弁当でした。

img_4052 img_4053 img_4055

大きなお口で美味しそうに食べていました。

116_7343 dscf6208  dscf6209

月に1度ですが、子どもたちの楽しみな1日です。

cimg0225 cimg0227

お弁当の用意、朝からありがとうございました。

 

English class

「色」をテーマに遊びました。

赤組さんは、ちょっぴりドキドキしながらお話しています。

帰りに習った英語の歌を鼻歌で歌っている子もいました。

116_7349  116_7348  116_7344

黄組さんは、聞いたことがある英語が多かったので積極的に参加していました。

dscf6219 dscf6218 dscf6216

青組さんは自信を持って取り組む様子が見られました。

cimg0235 cimg0234

楽しくて「もっとやりたかった~!」と言っていました。

 

カテゴリー:

投稿日:2025年05月15日