6月27日~7月3日
今週はお天気の良い日が続きたくさんプールで遊んだクラスもありました。
夏ならではの遊びをしっかり楽しんでいきたいです。
【桃白組】
水遊び
水遊びが大好きな桃白組さん。

今にも、泳ぎそうな勢いです。

ワニさんのポーズでこの笑顔♡

おもちゃを持って遊びます。

お誕生会
お誕生日のお友だちのお祝いをしました。

にこにこ笑顔でお祝いしてもらいました。
1才のお誕生日おめでとうございます!

【緑組】
水遊び
水遊びを楽しみました。

おもちゃを使って水を汲んだり、

プールの中で座って遊んでいました。

みんなで入るとプールがギュウギュウでしたが、みんな楽しそうでした。

【赤組】
プール
楽しみにしていたプールがスタートしました。

みんなで一緒にプールの中でしゃがんでみました。

だんだん慣れて肩までしっかりつかれるようになりました。

おもちゃで遊ぶの大好き♡

水に浮いた魚をスコップですくいます。

ワニ歩きを楽しむ姿も見られました。

たくさん遊んだ日の午後は、ちょっぴりゴロンの時間。

いつの間にか夢の中zzz.

七夕製作「四角つなぎ」
折り紙を4分の1サイズに切って四角つなぎを作りました。

のりを使って四角の端をと端をくっつけます。

長く繋げることができました。

クレヨンの練習
まっすぐの線を描く練習をしました。

縦に描いたり、横に描いたり、長く真っ直ぐ描きました。

【黄組】
七夕製作「短冊に願いごとを書く」
先生が鉛筆で書いている願いごとの上をマーカーでなぞりました。

ゆっくり丁寧になぞる姿が見られました。

製作「かき氷」
暑い日が続くのでみんなの好きなかき氷を作りました。
手で画用紙をちぎって氷を作ります。

はさみで画用紙を切って、氷を入れる器を作りました。

「ソルトアート」
かき氷にボンドを塗りました。

上からたっぷり塩をかけます。

上から絵の具をつけるとジワッとにじみます。

美味しそうなかき氷がたくさんできました。

プール
楽しみにしていたプールがスタートしました。
お天気で水の中がとっても気持ちが良さそうです。

プールの中で金魚すくいを楽しんだり、

ワニ歩きをしたり、

水鉄砲をしたり、

水風船をして遊んでいます。

水風船を「せ~の」で投げました。

「花の水やり」
みんなで植えた「千日紅」がグングン大きくなってきました。
生長が目に見えて分かるので水やりが楽しみになりました。

鍵盤ハーモニカ「チューリップ」
先生のお話をしっかり聞いて取り組みます。

先生に教えてもらった指使いに気をつけて弾きました。

自分で弾けるようになると楽しさも増します♪

【青組】
プール
プールが始まりました。

みんなで一緒に顔つけにチャレンジ。

先生の足のトンネルをくぐりました。

野菜の収穫
月曜日、野菜がグングン大きくなっていました。
きゅうりは特大サイズ!

枝豆もついに豆が膨らんだので収穫しました。

給食の先生に茹でて頂きました。

とっても味が濃くておいしかったそうです(^^)
製作「織姫と彦星」
織姫と彦星の顔をマーカーで描きました。

髪型もこだわって描く姿が見られました。

折り紙で折った着物と顔をくっつけました。

七夕飾り「切り紙飾り」

えんぴつタイム
四角の中にお手本と同じ形を書きました。
見て真似る。
やってみると難しさもありましたが、よく見て書きました。

七夕飾り付け
各クラスで作った七夕飾りや短冊をみんなでホールで飾りました。

笹飾りにはいろんな意味や願いが込められていることを知りました。

飾りが1カ所にかたまらないように、飾りのついていない所を見つけてつけました。

「願いがかないますように!」としっかり笹につけていました。

きれいな笹飾りにみんな見入っていました。

みんなで集まったので飾り付けの後、クラスの盆踊りを見せ合いました。
赤組「ちびまるこ音頭」

黄組「にんにんにんたま音頭」

青組「夏祭り」

他のクラスの踊りを初めてみたので、「上手だね!」「カッコイイね!」お互いの踊りを褒め合っていました。
「スマイル音頭」
にこにこ笑顔で踊っています♪
