ロゴ

メイン画像

ブログ記事ページ

10月17日~23日

 運動会が終わりました。

10月は遠足にハロウィンと楽しい行事が続きます。

【桃白組】

製作「どんぐり」

お散歩で集めた葉っぱをビニール袋に入れました。

cimg9310
大きさや色の違いに気付いて好みの葉っぱを選んでいました。
cimg9312
手触りを楽しみながら袋に入れました。
cimg9313
どんぐりの帽子はプチプチのスタンピングで楽しみました。
cimg9323
ペタペタ押して模様がつくのを楽しんでいました。
cimg9329
どんなどんぐりができるのでしょうか?
cimg9330
 
外遊び
つかまり立ちもできるようになりました。
cimg9338
砂遊びでは、好きなカップや道具を見つけて遊んでいます。
cimg9341
スコップ使いも上手になってきました。
cimg9347
滑り台も楽しいです☆
cimg9343

【緑組】

お誕生会

お誕生会をしました。

img_4684
みんなでパネルシアターを楽しみました♪
img_4683
3才のお誕生日おめでとうございます!
 
製作「ハロウィン」
ハロウィンイベントに向けて、当日持って歩く鞄を作りました。
img_4687
おばけとかぼちゃ模様の鞄です。
img_4688
かわいい鞄ができましたよ。
img_4689
 
外遊び
園庭の落ち葉で遊ぶ姿が見られました。
img_4744
テーブルの周りは、大好きな遊び場のひとつです。
img_4745
グルグルは毎日の日課のように遊んでいます。
img_4746
img_4754
おいしいジュースです。どうぞ♡
img_4752
 

【赤組】

サントレ

サントレの瞑想の時間です。

姿勢を正し、気持ちを落ち着ける時間です。

129_8086
 
鉄棒
運動会が終わり、青組さんの姿を見ていた赤組さん。
鉄棒に興味が出て、外遊びの時にチャレンジする子も増えていました。
129_8097
みんなで、ぶら下がり、つばめ、前回りにチャレンジしました。
129_8098
カッコよく回れる青組さんに憧れている赤組さんです。
 
製作「ハロウィン」
ハロウィンイベントで使う鞄を作りました。
 
129_8101
花紙を使って、おばけ作りをしました。
不気味な顔になるように目をたくさんつけました。
129_8107
裏側は、紙粘土をのばしてくっつけておばけを作りました。
129_8104
たくさんくっつけると、よりお化けらしくなりました。
129_8106
こちらは、マーカーで目を描きました。
129_8110
いろんな色から選んで描くのが楽しかったようです。
129_8109

【黄組】

体験画「運動会のお遊戯」

運動会で黄組さんで踊った「アカキ群青」を踊っている絵を描きました。

dscf2134
サンバイザーをかぶって、楽しく踊った運動会を思い出しました。
dscf2136
自分だけでなく一緒に踊ったお友だちの姿を描く子も多かったです。
dscf2137
描いた絵に絵の具で色を塗りました。
dscf2149
はみださないように、丁寧に塗る様子が見られました。
dscf2151
 
製作「ハロウィン」
ハロウィンイベントで着る衣装を作り始めました。
dscf2157
テーマは何かわかりますか?
dscf2158
この色!この形!
dscf2162
万博といえば……
dscf2163
ミャクミャクです☆
dscf2169
どんなコスチュームができるのでしょうか?
dscf2172

【青組】

運動会遊び

運動会を終えて、まだまだ運動会の余韻で楽しんでいます。

「綱引きやりたい!」ということで、やってみました。

dscf0134
力をいっぱい引っ張って、「楽しかった♪」と大満足でした。
dscf0135
 
体験画「運動会」
「運動会の組体操で1番頑張った技」をテーマに絵を描きました。
dscf0138
いろんな技に挑戦したことを思い出しながら描きました。
dscf0139
個人絵の具で色を塗りました。
dscf0142
細かい所も丁寧に塗る姿が見られました。
dscf0144
 
製作「ハロウィン」
ハロウィンイベントに向けて、鞄や衣装作りを始めました。
dscf0140
青組のテーマはドラキュラ。
手を真っ黒にしながら、ドラキュラの雰囲気がでるように、絵の具で黒に塗りました。
dscf0141
これは、帽子になる予定です。
dscf0145
キラキラのシールを貼って細かいところまでこだわります。
dscf0146
ドラキュラのマントも作りました。
dscf0138
dscf0134
長いリボンをつけるのをお友だちと協力して作りました。
dscf0133

カテゴリー:

投稿日:2025年10月23日