10月3日~9日
運動会の練習を頑張ったり、行事を楽しんだ1週間でした。
運動を通して、心の成長も見られる運動会になってくれたらいいなと思っています。
【桃白組】
ブロック遊び
ブロックで遊びました。
自分でブロックをくっつけていました。

欲しいブロックをかごから取ります。

夢中でくっつけて遊んでいました。

お月見会
10月6日はお月見でした。
小麦粉粘土でお団子づくりをしました。

小麦粉粘土の感触を楽しみながら遊んでいましたよ。

丸めるのは、まだ難しいのでコネコネしたり、ちぎったり。

初めての感触に何ともいえない表情を見せるお友だちもいました。

外遊び
葉っぱを集めて遊んでいました。

運動会のとことこよちよちレレースの練習をしました。

今週は、はじめておひさまくらぶに参加しました。
はじめは、未就園児の知らないお友だちや普段の様子と違う様子にドキドキしていましたが、慣れると一緒に体を動かして遊びました。
【緑組】
プラレール遊び
線路を上手に連結させて遊びました。

つなげた線路に列車を走らせて喜んでいました。

お月見会
お月見のパネルシアターを見ました。

お話に釘付けです。

座ってジーッとお話を聞いていました。

パネルシアターを見た後は、小麦粉粘土でお団子作りをしました。

小麦粉粘土の感触を楽しみながら、コロコロ丸めていました。

おひさまくらぶ
今月のおひさまくらぶは、緑組さんだけでなく桃白組さんも一緒に参加しました。

運動会ごっこをしました。
ヨーイドン!

先生やお母さんの所まで走りました。

ミニハードルを越えたり、

マットの山を登って下りました。

玉入れ
かごに向かって玉を投げます。

綱引きもしましたよ。
引っぱるという動きはまだまだぎこちなく可愛かったです。

たくさん体を動かして遊びました。
最後は静かにお話を聞きました。

外遊び
ネットにぶら下がりに挑戦。

グルグルはいつも大人気です。

【赤組】
今週も運動会の練習を頑張りました。
キラキラのポンポンを持ってさらに元気に踊っています。

手をしっかり伸ばして踊ります。

外での練習もしました。

親子競技
親子競技の練習もしています。

体を丸めてアーチの下をくぐったり、

ミニハードルの下を落ちないように歩きます。

ビスケットを動物に食べさせます♡

お家の方と一緒にするのを楽しみにしています♪
【黄組】
製作「とんぼ」
先週から作っているトンボを仕上げました。

マーカーで塗ったトンボを切ってくっつけました。

お部屋に飾って、「きれいだね♡」と喜んでいました。
運動会の大道具づくり
団体競技で使う道具を絵の具で塗りました。

大きな段ボールをみんなで協力して塗り進めました。
団体競技の練習





みんなで作った大道具を使って練習をしていきます。
運動会の練習
お遊戯
外での練習をしました。
お友だちとの間隔に気をつけて踊りました。

みんなで作った大道具を使って練習をしました。
転がすのも上手になってきました。

【青組】
今週も運動会の練習を頑張りました。
写真は、来週のお楽しみです♡
運動会の全体練習
運動会の練習を青、黄、赤、緑、桃白組でしました。
入場行進

開会式

他のクラスの練習を応援します。

わたあめジェット

リレー

フィナーレ

はじめて他のクラスの練習を見ることができて楽しそうでした。
誕生会・お月見会
10月生まれのお友だちのお誕生会をしました。

マイクを持ってしっかり名前と誕生日を発表してくれました。

先生からのお祝いのメッセージを嬉しそうに聞いていました。

お月見会でブラックシアターをみました。

夜には、お家でお月様を見てくれたお友だちもいたようです。