9月19日~25日
朝が涼しく過ごしやすくなってきました。
子どもたちも「外、涼しいね!」と肌で季節の変化を感じています。
【桃白組】
製作「お月見」
フィンガーペインティングでお月様を作りました。

ラップの上から手で絵の具を押して、感触を楽しみました。

外遊び
砂遊びをしました。

ジャングルジムにも挑戦。

海賊船は満員です。

ボール遊びもしました。

砂の上でお絵描き♪

【緑組】
運動遊び「サーキット」
ミニハードル、カラーマット、ソフトブロックを使って運動遊びをしました。
ミニハードルをジャンプで飛び越えます。


マットの山をよじ登ります。


他にもソフトブロックの橋の上を歩いたりしました。
外遊び
かくれんぼをしました。

なんだかすぐに見つかりそうな所に隠れていますが、

「み~つけた!」と見つけてもらうのが嬉しいようです。

砂遊びもしました。



ブルブルで遊びました。

お友だちに回してもらったりしながら楽しみました。

お散歩
お散歩に行きました。

サツマイモの畑まで歩きました。

道端のいろんなものが気になります。

寄り道しながら、楽しく歩きました。
【赤組】
かけっこ
「ヨーイドン!」の合図で走るのことを楽しんでいます。

ゴールの所の先生まで走れたらギューッとハグをしてもらうのが嬉しいです。

お遊戯
曲のリズムが分かってきて、自信を持って踊れる所も増えてきました。

楽しんで踊ってくれています♪

お友だちに見てもらって踊りました。

見るのも楽しいし、見てもらうのも嬉しい時間になりました。

運動会ごっこ
ボール運び競争をしました。
股の下からボールを渡したり、

頭の上からボールを渡しました。

お友だちのお腹とお腹ではさんでボールを運んだり、

背中合わせで運んだりもしましたよ。

ボールをいろんな運び方で運んで遊びました。
【黄組】
かけっこ
勝ち負けが分かり、頑張ってゴールを目指す姿が見られます。

走り終わった子どもたちは、お友だちの応援をします。

キャタピラ競争
キャタピラ競争をしました。
段ボールの中でハイハイをして進みます。

前は見えないけど、頑張って進んでいました。

おむすびころりん競争
バランスボールをお友だち一緒に転がす競争をしました。

途中のフープの穴の中にボールを転がして入れます。

相手のペースに合わせて進むのがポイントです。
プールスティック競争
前回より、小さなボールを運んでみました。

走ると、小さなボールがカップの中から出そうになります。

どうしたら、上手に運べるのか、工夫をしながら運んでいました。
お遊戯
隊形移動の練習を頑張っています。

先生の声かけがなくてもお引っ越しができるのが目標です。

製作「とんぼ」
油性マーカーでトンボの羽に色を塗りました。

透明なシートに色を塗ると、とっても綺麗な羽になりました。
完成が楽しみです♪

【青組】
組体操
ホールで2人技の練習をしました。


外でも練習しました。

運動会のトラックと同じくらいの広さです。
本番の広さを体験しました。

3人組の練習もしましたよ。

できる技が増えてきて、意欲が増しています!

フィナーレのダンスの練習も頑張っています♪

リレー
毎日いろんな順番と、チーム分けで走っています。

走る経験を積み重ねていくうちに走り方がカッコよくなってきます。

プログラムに載せる絵を描き始めました。
今年は、どんなプログラムが出来るでしょう……

お集まりの時間
この日は、1日の中で良かったことや頑張ったことをみんなの前で発表しました。

自分の思いや考えを伝える時間を大切にしています。