ロゴ

メイン画像

ブログ記事ページ

5月24~29日

 どろんこ遊びにさつまいもの苗植えと子どもたちの大好きな活動がつまった1週間でした。

【桃白組】

外遊び

大好きな砂遊びをたくさん楽しみました。

cimg0289
たくさん遊んだ後は給食を食べます。
cimg0318
幼児クラスのお芋の苗植えの様子を見に行きました。
cimg0324
お芋の苗をおそるおそる持ちました。
cimg0326
「何これ?」という表情でお芋の葉っぱをじーっと見つめていました。
cimg0327

 

【緑組】

お誕生会

お誕生日のお祝いをしました。

パネルシアターの歌がお気に入りの緑組さんです。

img_4092
3才のお誕生日おめでとうございます!
img_4095
お芋の畑に苗植えの様子を見に行きました。
img_4122
お芋の苗を持たせてもらって嬉しそうでした。
img_4123
「これがお芋になるの~?」と不思議そうな表情をしています。
img_4124
葉っぱがお芋に生長するのが楽しみです♪
img_4125
 
裸足あそび
裸足で外遊びをしました。
土の感触を足で感じながら遊びました。
img_4102
足で砂をしっかり踏んで遊びます。
img_4103
感触を楽しんだら、腰を落ち着けて遊びます。
img_4107
お友だちとのやりとりも楽しいです。
img_4105
足を埋めたりする余裕もでてきました。
img_4118
img_4115
ブルブルをお友だちと一緒に乗って遊びました。
img_4097
 

【赤組】

リズム遊び

「幸せなら手をたたこう」の歌に合わせて遊びました。

116_7428
2人組でもチャレンジ。
手足の動かし方が1人でするときと変わってちょっぴり難しそうでした。
116_7430
お友だちと一緒にすることが楽しくて大興奮でした。
116_7433
リズム遊びをたっぷり楽しみました。
116_7435
 
椅子取りゲーム
音楽に合わせて椅子の周りを歩いて音楽が止まったら、椅子に座ります。
116_7452
同時に座ったら、ジャンケンです。
116_7454
ルールを理解して楽しく遊びました。
116_7455
 

【黄組】

だんごむし鬼ごっこ

「だんごむし鬼ごっこ」という鬼ごっこをしました。

だんごむしは人間(鬼)に捕まらないように逃げます。

dscf7060
捕まりそうになったら、丸くなると捕まらないけど、動いているだんごむしがタッチするまで動けません。
dscf7061
ルールが分かると盛り上がりました。
dscf7067
人間(鬼)に捕まっただんごむしは虫かごで待つお約束です。
dscf7069
とっても楽しかったみたいで「またやりたい!」と喜んでいました。
 
鍵盤ハーモニカ「ファ、ソ」
前回は、ド、レ、ミでしたが、今回は新しい音を習いました。
dscf7092
ファとソです。
5本指を使って弾くことを意識して弾きました。
dscf7095
お友だちに見てもらいながら練習しました。
dscf7096
 

【青組】

「ミックスジュースパーティ」

絵の具遊びで描いたミックスジュースを「誰と一緒にのみたい?」というテーマで絵を描きました。

cimg0272
家族や友だちを思い浮かべて描く子が多かったです。
cimg0274
「美味しい顔にしたよ。」「一緒に飲んで楽しかったから楽しい顔にしたよ。」とみんなの想像がどんどん膨らむ作品になりました。
cimg0273
 
鍵盤ハーモニカ「きらきらぼし」
2度目のきらきらぼしです。
cimg0301
指使いが上手になってきました。
 
cimg0300
 
うんてい
太陽の砦の横のネットでうんていの練習をしています。
cimg0320
毎日コツコツ取り組む子が多く、少しずつぶら下がる時間が長く出来るようになったり、1本前に進める子も増えています。
cimg0322
 

誕生会

5月生まれのお友だちのお誕生会をしました。

cimg0266
4月にお休みしていたお友だちも一緒にお祝いしました。
cimg0267
プレゼントのカードを読んでもらいながら笑顔がこぼれていました。
cimg0270
先生たちの出し物は「はらぺこあおむしのエプロンシアター」でした。
116_7415
子どもたちのよく知っているお話だったので、お話を想像しながら見てくれました。
116_7417
はらぺこあおむしのリトミックもしました。
あおむしに変身しました。
116_7419
さなぎになって眠ったり、
116_7421
ちょうちょになって飛び回りました。
116_7424
なりきり遊びは子どもたちも大好きな遊びです。
 
どろんこ遊び
 
どろんこ遊びがスタートしました。
楽しみにしていた子も多く、朝から「どろんこ遊びできる?」と聞いてくる子も多かったです。
初日は、赤、黄、青組さん一緒にどろんこ遊びをして、どろんこ遊びでのお約束をしてから遊びました。
116_7440
足で泥の感触をしっかり感じています。
dscf7074
しっかり、土がドロドロになったら、お団子を作ったり、
116_7445
泥を集めてたり、
dscf7073
dscf7078
山を作る子もいました。
cimg0287
3クラス一緒にしたので、もう少しあそびたい!と思うくらいの時間で切り上げましたが、次回からは各クラスでたっぷりどろんこ遊びを楽しみたいです。
cimg0275
 
さつまいもの苗植え
みんなが楽しみにしていたさつまいもの苗植えに行きました。
116_7460
はじめに、先生からさつまいもの植え方を聞きます。
dscf7120
みんなしっかりお話を聞いて、スタート!!
cimg0307
手でしっかり穴を掘ります。
116_7462
苗を横に寝かせて、
116_7464
土のお布団を苗にかけます。
116_7465
どのくらい土をかけるのかな?
dscf7125
説明の通り、自分たちでしっかり植えていました。
dscf7123
青組さんは、他のクラスの畑の苗もお手伝いしてくれました。
cimg0309
おいしいさつまいもが育ってくれると嬉しいです。
cimg0315
明日からの雨が畑の恵みの雨になりそうです。

カテゴリー:

投稿日:2025年05月29日